プロフィール
ホーム>プロフィール
株式会社山城もくもくは、苗作りをし、それを植林して木を育て、間伐して伐採した木材を加工・販売して、また植林をする完全な循環型事業体です。
じいちゃん・ばあちゃんが植林し、父ちゃん・母ちゃんが育てた木を大切に使って私たちがまた植林して次世代に繋げることが私たちの任務です。
会社名 | 株式会社 山城もくもく |
---|---|
代表者 | 大内忠治 |
所在地 | 徳島県三好市山城町下川1483 |
連絡先 | TEL:0883-86-2000 FAX:0883-86-3060 |
設立/業務開始日 | 平成9年12月16日/森林整備部:平成10年4月1日・木材加工部:平成12年10月1日 |
役員/従業員数 | 取締役5名・監査役2名/総務部5名(うち事務員2名)・森林整備部15名・木材加工部10名 |
業務内容 | 1.森林の保育に関する業務 2.素材生産及び搬出に関する業務 3.測量業務及び土木・建築設計に関する業務 4.Jパネル加工に関する業務 5.町道・作業道管理 6.森林資源ピーアールイベントの企画運営 7.山村体験留学窓口業務 |
設立の経緯と目的 | 私たち株式会社山城もくもくは旧三好郡山城町時代の平成9年に『第3セクタ-方式』により設立され翌、平成10年より業務を行ってまいりました。 我が三好市は総面積(721.48㎢)の約88%が森林面積(63.614ha)となっており、その中でも戦後植林された杉・檜の人工林が大半を占めていることから間伐や枝打ち等の手入れが重要な時期を迎えております。 しかしながら現代の林業を取り巻く諸情勢は極めて厳しく、採算性の悪化や高齢化による林業労働者の激減、町の将来や地球的環境保全にも深刻なダメ-ジを与えると心配されております。 このことから、木を育て守る林業労働者の育成及び確保を図るため当社は設立され、設立から約18年を迎えましたが当初の目的でもある『林業労働者』の『育成及び確保』特に次の時代を担う若手労働者の雇用、育成に力を入れております。若者の働く場所を作るということは過疎化の進む我が三好市に若者が定着するという事にも繋がります。若者が定着すれば町は賑わいを取り戻し過疎化にも歯止めをかけることができます。我が山城もくもくがその一端を担う事ができればとも考えております。 |